脱プラの取り組みその1 ボトルとエコバッグとまな板

 

今回は脱プラスチックをテーマに、面倒くさがりの私でもできる取り組みをご紹介します。

 

ひとつめに取り入れている取り組みは、ボトルです。取り組んでいる方は多いと思うので、なーんだという感じかもしれませんが。たまに買うこともあるので、脱ペットボトルではないですが減ペットボトルです。私が使っているのはサーモマグのタンブラー、カーキです。ホットでもアイスでも使えて、カバンの中でコロリンと転がっていても、こぼれないです。持ち手があるので、荷物が沢山あっても持ちやすく、カバンから取り出しやすく便利です。サーモマグの前はタイガーの真空断熱ボトルを使用していました。

 

ふたつめはエコバッグ。これもほとんどの方が取り組んでいらっしゃると思います。オススメはナノバッグ。薄いけど丈夫でコンパクトになるので、旅行でも使いやすいです。19ℓの黒を使っていますが、かさばるものを買う時は25ℓ(nanobag XL)でもいいかもしれません。

 

みっつめは木のまな板。今までは長方形のプラスチックのものを使っていましたが、汚れが酷く落ちなくなって買い替えを考えたタイミングで木の物に変えました。包丁の刃にとっても木は良いそうです。私が使用しているのは、無印良品のカッティングボードラウンドというものです。少し小さいですが、しっかりとした重さで安定感があります。乾きも早く、丸が意外に使いやすいです。そう言えば子供の頃は、木のまな板だったよなぁ。

f:id:ucomar:20220905145112j:image

 

今回は以上3点です。今後も少しずつ紹介していきますね。